JBEAM-BM435本球試打

ゴルフはスコアよりも飛距離!で…スコアは…

ユピテルGSTを使って、あのぶっ飛び名器JBEAM-BM435を本球で計測してみた

 

本球とレンジボール比較

マスターズの真っ最中
あのレベルの強烈なスイングを見た後は
自分もそうなりきってしまうのか・・・

 

どうしてもマスターズを見た後に
練習に行くと、力が入ってしまう
いや、これは僕だけではない筈です(苦笑)

それにしても

松山英樹には頑張ってほしいですねぇ・・

 

個人的には石川遼も好きなので
2人でのマスターズ出場が見たかったのですけど
どうも最近調子が良くないですもんね。。

 

そういえば、松山英樹のドライバーは
てっきり新型のZシリーズを使っているのかと思ったら
以前と変わらず
スリクソン ZR-30

スリクソンZR30

を使っているのですね、
どこか無骨な感じが松山英樹にピッタリだなぁ^^

 

ちなみに
国内女子ツアーの藤田光里ちゃんも
初優勝を逃しちゃいましたね・・

 

応援していたんだけどなぁ
妹の藤田美里ちゃんも美人だから(笑)

 

そんなおっさんの話はいいとして^^;

本題に移りましょう。

 

今日は僕のエースドライバーである

 

JBEAM-BM435

 

の本球での計測結果をお話ししたいと思います^^

JBEAM-BM435

 

スペックは以前に記事にしましたので
こちらから確認出来ます

今日は本球を打って計測した結果なのですが
何故これを行ったのかと言うと

 

「いつもは練習場でのレンジボールでの計測だから」

 

というのと、

 

「本球で打ったデータを見たい方もいるだろうなぁ」

 

と思ったからです^^;

 

とかなんとか言ってしまいましたが
本当の所は1球だけ本球が混じっていたので
それを最後に取っておいて試打をしてみました^^;

 

たま~にありますよね、
練習球に混じった本球が。

 

本来はそれは除けてあげないといけないのかもですが・・・
(1球だけなので目をつぶって下さい 汗)

 

という事で

 

JビームBM435でのレンジボールと本球での試打比較を行いました

比較の前に

僕のスペックを知って頂かないと
比較しても何の事だか分らないと思いますので

興味ないかもしれませんが僕のスペック?を
簡単に説明します。

 

僕は大体いつもは
ユピテルGST計測で、

 

ヘッドスピードが50~53の間を

 

うろうろしています。

 

 

ボールスピード(初速)は70~75の間を

 

うろうろしています。

 

 

ヘッドスピードはあまり充てになりませんので
あくまで参考までにしても

 

調子が良い時で
ボールスピードは75が出る程度です。

 

という事を頭に入れておいてくださいね^^

 

 

詳しくは以前書いたこちらの
JビームBM435試打レビューの記事
確認頂けます。

 

もちろんこれは練習場のレンジボールでの話ですので

これが本球を打つとどうなったのかというと・・・

 

ゴメンナサイ・・・

 

調子が「通常調子」でしたので(苦笑)

 

以前のレビューのレンジボールでの結果と

そうは変わらなかった事が申し訳ないですけど、

それでも、明らかに違う数値を計測しました。

 

 

ちなみに通常調子の場合(笑)は
大体ボールスピード70~73位ですので

それを考慮してこの結果を見て下さい。

jビーム435本球試打計測結果

 

やっぱり本球を打つと全然違いますよね^^;

(あくまで素人の試打結果ですのであしからず…汗)

 

これは数字だけなので
そんなにすごく感じないかもしれませんが
実際に打った時の弾道は

レンジボールとは比較対象にならないほど
超低スピン低弾道でぶっ飛んでいきました。

 

 

ただ、そのボールが何のボールだったのかすらも
覚えていない事が申し訳ないのですが・・・

 

コースだと当然最初から本球なので
そこまで感動する事はないですが、

 

練習場だとレンジボールを打っていた感覚でいるので
そこで本球を打つと

ボールがロケットになったかのように
感じてしまいますね(笑)

 

という事で当たり前ですが
本球を打った場合は数字にすると
4%アップ位
(数値が合っているのかは怪しい…)

はアップするという事ですね^^

 

ちなみに打音はかなり甲高い音になりました。
コースだと気にならないのですが
練習場だと大きな音が出るとよく分りますね。。

 

もしかしたら変な当たり方をしたのかもですが・・

 

ヘたっぴなのであくまで参考までに・・

という事にして頂ければ嬉しいです^^;

 

今後はユピテルGSTをもっと活用したレビューをしたいと思います

最近せっかくユピテルのGSTを持っているのだから
フルに活用しようと急に考え出しまして^^;

 

いじった事がない飛距離係数をいじってみたり

ヘッドスピードが一般的な方に向けての試打レビューも
行った方が参考になるのではないかと思ったりして

 

ヘッドスピードを抑えて計測してみたりしましたので
今後はヘッドスピードが45付近の方も参考にして頂けるかと思います^^
(ドライバーの試打に関してはです…)

 

でも、これを行う事で
いいも悪いも(苦笑)
色々勉強になりましたので

 

その辺も参考にして頂けたら嬉しい限りです^^

 

 

という事で今日の結論としては
Jビームのドライバーは

 

    • 何をしても
    • 何を打っても
    • 何を打っても
    • 誰が打っても

 

 

飛ぶ

 

 

という事で、間違えないという事ですね^^

 

P・S
最後に思ったのですがレンジボールは
多分ワンピースだと思います・・

 

 


楽天
【安心の公式直販】
あなたのヘッドスピードは女性以下? 飛距離アップに欠かせない必須ツールは公式直販で!


amazon
そんな飛距離でよく我慢できるねッ! (ゴルフダイジェスト新書)

楽天
【楽天ブックスならいつでも送料無料】そんな飛距離でよく我慢できるねッ! [ 南出仁寛 ]


スポンサーリンク

 

タグ : 

ゴルフクラブ・アイテム 現在所有しているクラブ ドライバー・JBEAM-BM435

この記事に関連する記事一覧