ゴルフ初心者の為の飛距離アップ講座スイング編

ゴルフはスコアよりも飛距離!で…スコアは…

ゴルフ初心者の為の飛距離アップ講座スイング編

 

ゴルフ初心者女性

前回から初心者ぶっ飛び講座として

アドレス、グリップ

ときた訳ですが

 

となると、次は

 

スイングです。

 

これにも様々な理論があり、

何をどうやったら良いのかが
初心者には難しいところです・・

 

と言いたい所ですが

僕がこれから説明する方法は

 

とてもシンプルに飛距離がアップする
スイング法です・・・

 

 

このブログではもう何度も説明しているのですが
僕は難しい理論、難しい事は嫌いです。。

 

と言うか出来ないと言ったほうが
適切なのですが^^;

 

 

なので、これから
どなたにでも飛距離アップする
初心者さんや非力な女性に役立つ
スイングの方法を説明しますね^^
で、僕がこのサイトで

 

説明している理論は全て

 

南出仁寛ドラコンプロのスプリント打法

 

が、あってこその方法なのですが、

ここでは、初心者講座という事ですので

 

特にスプリント打法を取りいれていなくても
飛距離アップに効果がある方法を説明します^^

 

ただ、これもいつも言わせて頂いているのですが
上級者さまには参考にならないのかもしれません・・

 

何故なら、もう既にフォームも固まっているでしょうし
そもそも、僕のようなへたっぴに(笑)
教えてもらう事は何もないかもしれませんので、

 

万が一上級者の方が見ていた場合は

 

「なるほどな」

 

程度に思って頂ければ嬉しいです^^;

 

飛距離アップするスイングの基本とは?・・

この説明の前にもう一度言わせて頂きますけど
上級者さまにはとても

 

非常識とも思える方法

 

ですので

 

こいつない言ってんだ!

 

なんて思わない様にお願いします^^;

 

ではまず、スイングをする際の基本を
超簡単に言うと

 

  • 「手で振るな」
  • 「脇を開けるな」

 

という事が挙げられると思いますので

この部分をゴルフ初心者が実践する際に

 

    • どうやれば良いのか?
    • どうすれば上手くいくのか?
    • どうすれば飛距離アップするのか?

 

あくまで僕の考えと経験を踏まえて
説明していきたいと思います^^

 

  • 「手で振るな」

 

初心者の頃の僕は、
これに関しては分かってはいるものの
どうしてもこれが出来ずにいました。

 

というのも、色々なレッスン動画をみたり
ちょとした上級者に教えてもらったりして

 

下半身は動かすな

 

と言った事を聞いていたので
それを意識しようとすると、
どうしても上半身に力が入ってしまい

腕だけで振ってしまうような
スイングになってしまっていました・・

 

今考えると、
超ダサいスイングだったのでしょう(汗)

 

 

ただ、これは僕の経験からすると
認識の間違えである事に気が付きました。

 

プロのスイングを見ていると
下半身はピクリとも動かないので
誤解しがちだと思いますが、実際は
結構動いている(可動しているともいう)

 

という事に気が付きました。

 

 

それが、全体に動いているのではなく
膝から上の部分だけが動いているから
下半身が動いていない様に見えるだけ
実際は結構可動していると思うのです。

 

分かり易く言うと、プロは

 

「腰だけが猛烈に回転している」

 

と言う表現になるでしょうか^^:

 

 

こんな感じ
横峯さくらスイング
横峯さくらちゃんはちょっと極端ですが・・

これを素人が真似しようとするから
僕みたいに

 

    • 手打ち

 

になってしまう訳であり

プロと同じ事など素人が真似する事は
なかなか難しいと思いますので

 

「だったら下半身を積極的に
動かしていけば良い」

 

と言う話になって来るのです。

 

とどのつまりは、
スイングをするときは

 

まずは下半身から動かす事

 

を意識していれば、初心者でも
ブサイクなフォームにならずに(苦笑)

スムーズにスイングする事が出来ると思います。

 

僕が何故、この理論に気が付いたのかと言うと

当ブログ上では何度も名前が出てきている

 

 

■安楽拓也プロ

■南出仁寛プロ

 

 

のスイング理論を知ってからです。

 

さらに、面白いのは
このお二人の共通点は

 

 

■ドラコンプロであり
■ドラコンチャンピオンである

 

 

であると言う点です。

 

つまり、飛距離を出すには
脚の動きを積極的に取り入れないと難しい。

 

という事なのだと思います。

 

プロなら話は別ですが、

素人ならなおさらだと
実践した僕も実感しています^^

 

ですので

 

    • 「手で振るな」
    • 「手打ちをするな」

 

という問題は、下半身主導でスイングする事を意識すれば
必然的に改善される筈ですので、

 

まだゴルフを始めたばかりの初心者さんで
スイングに迷いがある方

 

まずは、下半身主導でスイングする事を意識してみて下さい。

 

 

上手く理解出来ない場合は

以前に説明した
こちらのスプリント打法の記事にて

ご確認下さい^^

 

  • 「脇を開けるな」

 

これに関しても
あまりにも愚直に取り組むと

メチャクチャブサイクなフォームになってしまう事も
ありますので気を付けてほしいです。

実は僕がそうだったのですが(苦笑)

 

いや、当時の僕は
練習を毎日しているにも関わらず
全くゴルフが上達せずに悩んでいた訳ですが

その時にも先程同様に、ゴルフ上級者から
教えを受けたのです。

 

・とにかく脇を開くな
・インパクトの時は、野球で言う
アンダースローの意識だ

 

と言うのです。

 

もちろん、これに関しては間違えではないと思いますが
やっぱり素人にはそんな事難しいと思いますし

実際に僕は脇を開かない事を意識しすぎて
スイングの際に

脇と肘が引っ付いたまま
スイングしていて、

 

それを見た僕の父親が

 
なんだそのフォームはwww

 

 

なんて笑っていたほどでしたので^^;

 

あまりにも難しく考えて
愚直なまでに脇を締める事を意識しなくても良い

 

という事に今は気が付きました。

 

それもこれも
スプリント打法のおかげでもあるのですが^^

 

なので、ここではゴルフ初心者の為の
とてもシンプルな飛距離アップスイング法を
お話ししますね^^

 

このスイングを覚えれば初心者も確実に飛距離アップ

 

はい、この方法でスイングすれば
確実に飛距離アップ間違いなしです!

 

あくまで僕の経験上ですので
飛距離アップしなかった場合には

お許しください・・・^^;

 

 

この方法は、前述させて頂いた
脇を開かないといった理論とは

 

全くの逆で、脇の事など一切意識はしません

 

と言うか逆に開いている程です(笑)

 

「開く」

 

と言うと語弊があるかもしれませんので
具体的に説明すると、

 

バックスイングの時には思いっきり脇が開いているが
インパクトの時には自然に脇が締まった状態になる

 

という事です。

 

これは前々回に説明した
正しいアドレスさえ出来ていれば
必ずそうなります。

 

プロはまた別の話かもしれませんが

 

素人が色々考え過ぎて難しいスイングを
しようとするから上手くいかない

 

と言うのが僕の持論であり

正しいアドレスとツボさえ覚えておけば
脇なんてインパクトの際には自然に締まってしまうものなんですよ^^

 

では、そのスイングの方法を説明します。

それは・・・

 

両腕を肘を曲げずにトップの位置まで持って行く事

 

です。

 

たったこれだけ、簡単でしょ?^^

 

言葉ではなかなか上手く表現できないので
僕が大好きな南出プロのスイングをご覧ください。

どうでしょうか?
トップの位置まで両腕が伸びたままでしょ。

 

実はここに飛距離アップの秘密が隠されているんです。

簡単に説明すると、

 

腕を伸ばせばその分遠心力も大きく働く

 

そういった事です。

 

ちょっと簡単すぎる説明なので
僕が頭が良くない事がバレバレですが^^;

 

でも、この理論ってすごく理にかなっていて
すぐに簡単に実践出来ますので

 

これから飛距離アップを目指している
初心者さんにはぜひ取り入れて頂きたいです^^

 

 

このように説明すると
何故この方法で飛距離が出るのか?

 

といった疑問が出てくると思います
その場合は
以前にこちらでその詳細と
ヘッドスピードが上がるコック

の説明と共にしていますので参考にして頂ければ
嬉しいです^^

 

ゴルフ初心者の為の飛距離アップ講座スイング編まとめ

  • 「手で振るな」

下半身を動かさない説を鵜呑みにすると
上手くスイング出来なくなってしまうので
必ず、脚、下半身を積極的に動かしてスイングする事を意識する事。

  • 「脇を開けるな」

無理に脇を締める事を意識しすぎてしまうと
余計に悪化してしまい、変なフォームになってしまうので
脇を締める事など一切無視して、腕をいっぱいに伸ばして
スイングする事。

 

こんな感じです^^

 

最後に一つ、
スプリント打法を行ってきて
僕の中で確実に明確になった事があります。

 

それは

 

脇は締めるのではなく
勝手に締るもの

 

です^^

 

もちろん、これが正解だとはいませんし
絶対に真似してくださいとも言いません。

 

スイング理論は色々ですし、
どれが自分に合うのかもわかりません。

 

ただ、僕が実践している
スプリント打法はとてもシンプルで
どなたにでもすぐに実践できる打法だと
僕は思っているので、

ゴルフ初心者さんには、是非取りいれて頂ければと思います。

 

 

これは何度も言っている事ですが
僕は南出プロの回し者でも何でもありません・・

 

ただ

 

「スプリント打法でゴルフが数倍楽しくなった」

 

と言うだけでブログ上で一人熱く語っているだけですので^^;

 

 

では、本日も最後までお読み頂いて
ありがとうございました!


楽天
【安心の公式直販】
あなたのヘッドスピードは女性以下? 飛距離アップに欠かせない必須ツールは公式直販で!


amazon
そんな飛距離でよく我慢できるねッ! (ゴルフダイジェスト新書)

楽天
【楽天ブックスならいつでも送料無料】そんな飛距離でよく我慢できるねッ! [ 南出仁寛 ]


スポンサーリンク

 

タグ :    

ゴルフ初心者専用・飛距離アップ講座

この記事に関連する記事一覧