マッスルバックアイアン・マグレガーターニーカスタムR55試打

ゴルフはスコアよりも飛距離!で…スコアは…

家に眠るマッスルバックの名器?マグレガーターニーカスタムR55・試打レポート

 

マグレガーターニーカスタムR55マッスルバック

僕はたまたまゴルフを始めた時から
ミズノプロMS11という

マッスルバックアイアン
を使っている訳ですが、

 

そのおかげもあり
マッスルバックが大好きです。

 

何故、初心者の時から

 

マッスルバック

 

を使っているのか?

 

と言われますと

その理由は・・・

以前の記事にも書いたのですが
父親のお下がりだったからです。

 

もちろん当時僕は
クラブに対して何の知識もありませんでしたので
何も知らずに使っていた訳ですが^^;

 

 

そんな僕の家には
父親が以前使っていたクラブが
いくつか眠っています。

 

その中でも名器?

 

といっても良いかと思われる
ヴィンテージマッスルバックアイアンが
ありますのでご紹介したいと思います^^

 

マグレガーターニーカスタムR55

マグレガーターニーカスタムアイアン

ほれぼれするほどカッコ良いですね^^

 

 

マグレガーオリジナルグリップ

しかもグリップもオリジナル!

カピカピやし・・

 

 

 

先にお伝えさせて頂きますが
正直僕はこのアイアンについて古すぎて良く解りません(苦笑)

 

なので、調べてみたのですが
あまりにも古いためか、あまり情報がありません・・・

 

 

ただ、歴史に名を刻んだ?
名器らしいことだけは目にしましたが
定かではありません^^;

 

 

マグレガーの公式サイトをみると
1980年代に販売されていた様です。

 

そこには

1980年代、ターニーカスタム マッスル

と書いてあるだけでR55とは
書いていないので

1980年代と言うのは、あくまで推測です。。

 

 

でもマッスルバック好きの僕にとっては
おやじ!よくもこんなに良い道具を
残してくれていた!

 

って 言っちゃいたくなるくらい
カッコ良いアイアンです^^

 

ですので

 

マニアにとっては
観賞用になる程のアイアンなのではないでしょうか。

 

まぁ マッスルバックが好きだと言う
ゴルファーは少ないと思いますので
興味がある方は少ないとは思いますが

 

試打してみたので

 

「じっくり感想を書きたいと思う。」

 

・・・

なんて言うと
ゴルフクラブアナリストのマーク金井さんに
なった気分ですね^^:

 

いや、僕ゴルフギア大好きなので
よくマーク金井さんの試打レポート見てるもので・・・
実は憧れています(笑)

 

マグレガーターニーカスタムR55の試打・レポート

今回試打したクラブは
7番アイアンです。

 

と言うか・・
7番しか生きているクラブがなかった
と言った方が適切です。

 

実は、このアイアン
3番~SWまで9本セットなのですが

シャフトが錆でほぼ全滅です(苦笑)

 

使えそうなのは僅か3本位・・

 

本当ならば
僕が大好きな3番アイアンも
(下手なりに3番使っています 汗)
試打したかったのですが、3番は
今にも折れそうな勢いでしたので
やめておきました^^;

 

 

やっぱりスチールシャフトは
メンテナンスしないとだめですね。。

 

そのなかでも使えそうなのが7番だったので
7番を試打した感想になります。

 

■試打クラブスペック

・7番;ロフト?

調べてみたけどロフトは不明でした・・

・シャフト:トゥルーテンパーstep down

トゥルーテンパーシャフト

正直良く解りません
ステップダウンとでも言うのでしょうか・・

僕はダイナミックゴールドしか解りません^^;

 

■デザイン

「もうこれは今も昔も変わらないでしょう」

と言っても良い程カッコ良い
マッスルバックです。

 

個人的な感想としては
MS11を愛用している僕としては
ちょっと角ばったデザインに見えますね^^

 

そこがまたカッコいい!

 

フェイスには両端に丸い穴が複数あいていますけど
これは何か意味があるのでしょうかね・・
r55フェイス

最近良く聞くミーリング?
みたいに、当時は穴あきが流行っていたのかな?^^;

正直そこまで詳しくないので
恥ずかしい事を書いていた場合は
スルーして下さい(苦笑)

 

■構えた感じ

これもMS11を使っているからか
違和感は全くありません。

多少角ばっている事が目に入る程度で
気になりません。

 

■打感・音

これまたMS11との比較になるのですが
打感はMS11よりはかなりマイルドでした。

僕が思うに、感触が柔らかいのは
装着シャフトのトゥルーテンパーのstep downが
結構柔らかいので、それが原因だと思います。

多分これがダイナミックゴールドだと
MS11とあまり変わらない打感なのではないかと
思います・・

 

音に関しては・・・

 

正直解りません(笑)
ドライバーなら解りますが
アイアンでしかも同じマッスルバックで
軟鉄ですから同じ音がします^^;

 

■飛距離性能

これもも同じマッスルバックですし
飛距離を求めるクラブでもありませんので
正直同じに思えます^^;

 

てな感じで

 

ゴルフクラブ試打日記さんや
(ゴルフクラブ好きにはたまらないサイトですよね^^)
マーク金井さんみたいに

 

カッコよく分かり易くしようと
真似てみましたけど
素人感満載のレビューですね(笑)

 

結局わかった事は
シャフトの影響だと思われる

 

    • 「打感が柔らかい」

 

と言った事だけでしたし(笑)

 

改めて、試打レポートをしている方は
本当にすごいんだなぁ
と感じちゃいました^^;

 

試打した感想を、あれだけ具体的に詳細を
体で感じ取ってそれを表現するのですからねぇ・・

 

ゴルフクラブ試打日記さん


マーク金井さん

には、脱帽です。。。

 

いつも参考になる試打レポートを
書いてくれてありがとう!って感じですね^^

 

ただ、これは完全に僕の思っている事なのですが

 

上級者で詳細な違いまで感じ取れる方の試打レポートよりも
同じ感覚の素人の感想の方が参考になる方もいるのではないかとも考えています。

 

なので

 

僕が興味を持ったクラブに関しては
今後もダメダメ試打レポートを続けていこうと思います^^;

 

で、今回父親が残してくれていた
ある意味骨董品のような(笑)マッスルバックを
試打してみて思ったのですが・・

 

最新のマッスルバックとの比較

をしてみるとどうなのか?
という衝動にかられましたので(笑)

 

今度は今欲しいと思っているマッスルバックアイアンを
ゴルフ量販店に行ってみて、比較してみようと思います。

 

最新のマッスルバックと
父親がパーシモンと同時に使っていた

 

数十年前のマッスルバックアイアン

最新のマッスルバックアイアン

 

とでは、どれほどの進化を遂げているのか、とても興味あります^^

 

以前の記事にも書いたのですが
スリクソンのZ945に興味があるのでそれと比較してみようかな・・
ちょっと楽しみです^^

 

 

 


楽天
【安心の公式直販】
あなたのヘッドスピードは女性以下? 飛距離アップに欠かせない必須ツールは公式直販で!


amazon
そんな飛距離でよく我慢できるねッ! (ゴルフダイジェスト新書)

楽天
【楽天ブックスならいつでも送料無料】そんな飛距離でよく我慢できるねッ! [ 南出仁寛 ]


スポンサーリンク

 

タグ :  

ゴルフクラブ・アイテム 現在所有しているクラブ アイアン・マグレガーターニーカスタムR55 ゴルフクラブ・アイテム 現在所有しているクラブ

この記事に関連する記事一覧