Jビームの本来のポテンシャルを出す方法?jBEAM-FX-BM435を工房に持って行きました…その②

Jビームのドライバーの
フェイスアングルの事と
ウエイトのパッキンを変えてもらった事を
書きましたが、
それが、面白い事になりました^^;
やっぱり僕は
ただの素人ゴルファー
なのだと思いました・・・
というのも
僕のJビームは過去のレビューでも
「フェイスアングルが被っている」
とお伝えしていますし
実際にヤフオクで安く買えた原因の一つに
クラブを上から写した状態の画像があって
それが異常にフックに見えていたからだと
思っていましたし、
以前も記事にしたと思いますが
この画像の通り
完全にフックフェイスだと思っていました
ちなみに
左がJビームで
右がヨネックスサイバースターナノVです
ですが・・
先日の記事で書いたように
工房に持って行くと
- もっと開いて装着する事は可能
という事だったので
後日それをお願いしに行った訳です^^;
最初お話をしてくれたのは
どうやら工房のオーナーの方らしいのですが
後日訪れた時は、
従業員の方が対応してくれたので
前回の話の内容を伝えて
フェイスアングルを変えてもらおうと
思っていたのですが・・・
これが意外な事になりました(苦笑)
とりあえず作業依頼をして
従業員の方が
「分りました」
といって、まずは手に取ってみて
アドレスを始めて首を傾げだしたんです・・
すると、こういわれました。
「お客さん、これ、アングルは被って見えますか?」
と、問われたので
「ハイ」
と答えると
「作業は承るけど一応これは、スクエアなんで大丈夫ですか?」
と言われました^^;
僕は一瞬
??になったのですが^^;
どうも、Jビームのヘッド形状のせいなのか、どうなのかは解りませんが
まぁ
違和感がちょっとある位なので
そこまでいわれてしまうと
わざわざフェイスアングルを変える程もないなぁ・・・
そう思えてきて
結局やめました(汗)
勝手にフックフェイスだと思っていたのですが
プロが見ると、スクエアだった・・
と言った、
なんとも恥ずかしい落ちになっちゃいました・・^^;
まぁ
これは、ど素人ゴルファーの
知識不足だったと、笑って見逃してほしいのですが^^
それよりもなによりも
驚いたのは、
jBEAM-FX-BM435本来のポテンシャルです
いや、僕は本当に勘違いしていたようで
本当に恥ずかしいです・・
先日の記事で書いた通り
音が気に食わないといった話をした所
工房の方にウエイトのパッキンもしくは
締め付けすぎが原因だという事で
調整&パッキン交換をしてもらって
先日練習場で試打をした訳ですが
全く別のゴルフクラブを
打っているかのように
別のクラブ
になっていました!
今までの僕のJビームに対する
音と打感の評価は
「超最高とまでは言えない」
状態だったのですが
今回のメンテナンスで
「超最高状態」
になりました^^
jBEAM-FX-BM435の工房メンテナンスで具体的に変わった点
メンテナンスをした後に
大きく変わった部分は
音と、打感です。
【音】
甲高い金属音がして
ミスヒットした時は
より金属音がしてしまう程でした。
悪い表現で例えると
「おもちゃ的な音」
がしていました。
【打感】
打感もその音が原因なのかは
わかりませんが、
消してソフトとは言えず、
どちらかと言うと
若干硬めな感じでした。
とは言え、別に不愉快には全く思っていない程度だったし
中古で買った事もあり、最初からこの感じだったので
この程度なおかなぁ・・
でも、クレイジーのCRZ435を試打した時は
もっと静かなシブい音がして
打感も柔かったけどなぁ・・
といったかんじにしか思っていませんでした。
いままでは・・
【音】
別のゴルフクラブを打っているのかと
思う位とても静かになりました(笑)
あの金属音は何処へ行ったのやら・・
と思う程です^^;
若干金属音がするものの
「静か」
と言っていい程、おとなしい
とてもシブい僕好みの音に変貌してしまいました。
僕が所持しているスリクソンZ725リミテッドほど
静かではないですが、
それに劣らない程静かな部類に入るかと思います。
【打感】
これまた、別ものに変貌しました^^;
ただ、これは音が静かになった事で
錯覚しているのか?
それとも、金属音がしなくなった事で
手元に来る振動も変わって来るのか?
と言った事は、僕には分からないのですが
今までは、若干硬めかなぁ・・
といった打感が
完全に「ソフト」
に変わってしまいました(笑)
僕が所持している
スリクソンのW404程ソフトではないですが
打っていてとても気持ち良い打感です。
店員さん曰く、
JビームBM435はそもそもが
「飛距離と、音と、打感が最高レベルな」
ドライバーなのだそうです・・
なので、今回は
親切な工房さんでメンテナンスを
して頂いた事で
- 本来の姿に戻った
という事になりますね^^;
ここまでベタ褒めすると
Jビームのまわし物だと思われてしまうかもしれませんが^^;
それほど、良いドライバーです^^
やはり、評判が良いだけの事はありますし
これだけパフォーマンスが高いと
いくら地クラブが高額とはいっても
これなら満足ですね!
そういえば、
「満足」
で思い出したのですが
先日父親のリョーマゴルフの
D1マキシマスペシャルチューニングに
トラブルが起こりまして・・・
リョーマゴルフに問い合わせたのですが
これまた
とんでもない対応
をされてしまいまして
僕の中でのリョーマゴルフの評価が超下がってしまいました。
ただ、その後は
円満に事はかたずいたのですが
この件に関しては、また記事にしたいと思います^^;
ちょっと、話がそれました・・
今回の事で
JビームBM435ドライバーが本来は
「打感が良く、音は静か」
という事に気が付いた訳ですが
なにやら、某ゴルフ掲示板を除いていみると
Jビームの新作である
JBEAM BM-435 BLACK
というなんとも気になる商品が出たそうで^^;
これがまた
「BM435を上回る打感と音」
なのだそうで、
これだけJビームのドライバーの虜になった僕としては
気になって仕方がないです(苦笑)
こりゃぁ
お金がいくらあってもたりませんな・・・
ドライバーばかり何本も所有して
どうすんの・・
なんて突っ込みは入れない様に
お願いします・・
ある意味収集も楽しんでますので(汗)
では、今日も最後まで
お読み頂きありがとうございました・・・
楽天
【安心の公式直販】
あなたのヘッドスピードは女性以下? 飛距離アップに欠かせない必須ツールは公式直販で!
amazon
そんな飛距離でよく我慢できるねッ! (ゴルフダイジェスト新書)
楽天
【楽天ブックスならいつでも送料無料】そんな飛距離でよく我慢できるねッ! [ 南出仁寛 ]
スポンサーリンク
タグ :JBEAM-BM435 ゴルフ工房 地クラブ
ゴルフクラブ・アイテム ゴルフクラブ・アイテム 現在所有しているクラブ ドライバー・JBEAM-BM435 ゴルフクラブ・アイテム 現在所有しているクラブ