ゴルフ量販店は本当に飛距離、HSを盛っているのか?検証してみた!?

ネット上では
巷のゴルフ量販店で試打すると
計測数値が高く出る
と、言われていますが
それは本当なのかを
検証してみました・・・
何故、数値を盛るのか?
これは色々な所で言われている通り
数値を盛る事で、お客様に気分よくなってもらい
クラブを買い替えてもらう
という事が目的なのだと思います。
まぁ
商売としてはしょうがない部分も
あるかとは思いますので、それを僕がとやかく言うつもりはありませんが
さすがにやり過ぎはどうかなと・・・
思ってしまいます^^;
僕もゴルフギアは眺めるだけでも
楽しいので、暇さえあれば量販店で
ゴルフクラブを眺めたりする訳ですが
確かに、店員によっては
ちょっとしつこいと思ってしまう事もあります^^;
大きな嘘をついてまで利益を上げようとすること自体は
良くはないとは思いますが、
前述した通りの事情もあるかと思いますので
それを考えたとして、100歩譲ったとして
そのような販売方法は大目に見るとしても、
僕にはどうしても、
引っ掛かってしまう販売方法ってものがあります。
それは
ゴルフに興味がない若い女性店員を使ったセールスです
これには本当に参ります。
だって、
可愛いと買いたくなってしまうんですもの(笑)
これはゴルフパートナーでそう感じてしまいます。
やっぱり男性客が多いゴルフには
若い女性店員がいると売りやすいのでしょうねぇ・・・
こんな可愛い店員に
僕も引っ掛かりましたが^^;
いや、それは別にいいんですけども
最低でもゴルフが本当に好きな女性店員にしてほしいですねぇ。。
一応ゴルフやっていますとは言っているけれど
実際にはそんなにでもない感じの店員もいますし^^;
あくまで僕の所感ですが・・・
その昔に僕の友達も
大してゴルフに興味がなかったのに
ゴルフパートナーのねぇちゃんが
可愛いと言った理由だけで
当時販売されたばかりの
あの凄まじい音がする事で有名な名器?である
ナイキのサスクワッチSUMO2を新品で購入しましたからね(笑)
まんまと引っ掛かったと言えば
言い方が悪いかもしれませんが、
営業側としては一番分かり易い典型的なパターンですね^^
ちなみにそんな理由で購入しいますので
本人は現在はゴルフはやっておらず、
そのSUMO2は僕の家に今ある訳ですが
あの音では恥ずかしすぎて使えませんね、正直。。
ただ、直進性は素晴らしいです。
直進性だけ
って言うのがミソです^^:
おっと、ヘッドスピードの測定数値を盛っている
話をしようと思ったら脱線してしまいました・・
いや、と言いますのも
ゴルフパートナーでその経験があったから
ちょっと思い出したのです・・
ただ、予めお伝えしておきますけど
これは決してゴルフパートナーを批判している訳ではなく
僕が実際に体験した事を書いているまでですので・・
関係者の方が万が一見ていてもお気を悪くなさらすに
お願いします^^:
確かにヘッドスピード50近くあると言われたが・・・?
そう、今思い返すとこれが当時自分が飛ばし屋だと
勘違いしてしまった原因であるかもしれません(苦笑)
まぁ 今でも大して飛ばし屋でもないんですが・・
一発屋と言った方が適切なのかもしれませんww
ゴルフを始めて初めてのドライバーを購入を決意し
当時ゴルフパートナーに行きました。
で、お決まりのまずは素振りして下さい
って事で、計測した所、
結構ヘッドスピードありますね!!
50近くありますっ!
って店員が言って来るものですから
ちょっと、嬉しくなってしまい、
あっそうですか、えへっ
ってな感じで良い気分になった所で
ゴルフクラブを進められた訳ですが、
何故か当時購入したドライバーが
マグレガーのマックテックNV-G
とかいうモデルで
どちらかと言うと
年配の方向け(多分…)のモデルでした。
何故、これを勧めてきたのかも覚えていないのですが
ただ、覚えている事は
- ヘッドスピードが50近くあったらしい・・
って事だけです。
俺って、プロと同じ位あるなんて
才能あるんじゃない?
なんて勘違いしてました(苦笑)
まぁ実際に気分よく買い物出来たので
別にゴルフパートナーに恨みがある訳でもないのですし
何かの間違えだったかもしれないのですが、
ただ
これが後にガッカリする事になるとは
思いもしませんでした・・
ゴルフ5の計測は以外にも・・・
はい、ここで巷でよく言われている
ゴルフ5で計測すると本当に数値を盛っているのか?
という事に繋がってしまう訳です・・
いわゆる接待モードですね^^;
その後、さらに、アイアンが欲しくて
ゴルフ5に試打をしに行った時にドライバーも試打して
計測もしてもらった訳ですが、
その時に驚愕の事実を突き付けられました
43
ですって、聞いて倒れそうになりました(笑)
店員が間違えているのかと思って
計測器を何度見ても43のままでした(当たり前か^^;)
と言う経験を過去にした事があると言うお話なのですが、
この例からすると、
巷で言われている、
- ゴルフ5は計測数値が接待モードになっている
と言う話はどうなんだろうかなぁ・・
なんて思ってしまいます。
もしかしたら店舗によって違うのでしょうけど
皆さんが言う程酷い状況に僕が遭った事がないだけ
なのでしょうかねぇ・・
ちなみにその後
練習を重ねて、上達したから
50近くは出ているのではないかと思っていて
ユピテルのGSTを購入して計測してみた訳ですが・・
同じ結果でした(笑)
下手すぎますね^^;
それを考えるとやはり
世間で言われている程は計測数値を盛っているとは
言い難いと思います。
個人的には。
僕は今現在GST上ではヘッドスピードが
50以上ある訳ですが、
その当時の経験もありますし、
そこで現状の僕のレベルで量販店に行くとどうなるのかを再度検証をしてみたのです。
なんと言ってもゴルフクラブ大好きなので、
試打を良くしに行くついででもあるのですが。。
本当にゴルフ5などの量販店は数値を盛っているのか?
もしかしたら
今これをお読みになっている方は
ゴルフ5やヴィクトリアゴルフなどでは
噂通りに数値を盛ってたという事を
期待しているのだと思いますが(苦笑)
先に結論から言うと
量販店の数値は大体同じ結果でした^^
ただ、僕もいやらしいお客と思われる事を気にして
その場にGSTを持ち込んではいないのですが
自分のいつのスイングをして、GSTと同等の結果だったので
巷で言われている程ではないと思った次第です。
しかも、僕の地域にある
ゴルフ5とヴィクトリアゴルフで試打、計測しても
同じ結果だったので間違えなないでしょう。
ちなみに、
ゴルフ5とヴィクトリアゴルフの計測器の
メーカーが何なのかは知らないのですが
どちらもヘッドスピードは52位でしたので
「そこに限っては数値は疑いようがない」
と言う検証結果になりました。
まぁ もしかしたらそのような噂が広まっているから
そう言った事は既にやっていないのか
それともただのデマなのかは
僕には分かりませんが、検証結果としては
・盛っていないし
・接待モードにもなっていない
という事になりましたが
これはあくまで僕の地域での事ですので
もし、こういった事が気になるのであれば
僕の練習時にはなくてなならないアイテムになっている
GSTは実用不可欠かもしれませんね^^
間違えた計測をされない為にもユピテルのGSTは必須
GSTさえ持っていて、
事前に自分のスイングの状態を把握しておけば
量販店で試打をした際に、いつもよりも
劇的に良い数値が出た場合はすぐに気が付きますしね^^
それに、数値をごまかされる事にたいして
気が付くだけではなく、
自分に合ったクラブを買う為にも
GSTは一役買ってくれるのではないかと思います。
万が一接待数値を出されてしまうと
自分のスキル以上のクラブを進められかねませんし・・
極端に言うと本来はRフレックスでも良いのに
Sフレックスのシャフトを進められてしまうかもしれませんし
そうなってしまうと
ただの思うつぼになるだけですから
練習に役立つのなら
新しいゴルフクラブを買うよりも先に
ユピテルGSTを買った方が良い選択になるのかもしれませんね^^
量販店の計測数値まとめ
では、今回の検証結果をまとめます。
あくまで僕なりの答えだという事をご理解くださいね^^;
- 噂程ではない
ゴルフ5もヴィクトリアゴルフも
実際に計測した結果GSTと同じ結果だった。
つまり、巷で言われているように
盛った数値ではなかった。
- 自分の状態を把握する
量販店で計測する前に
GSTで自分の状態を把握しておくと良い。
- 自分の計測器を持とう
なんだかんだでYUPITERU-GSTは重宝する
こんな検証結果になりましたけど
参考になったのかなぁ・・・
改めて気が付いた事は
ユピテルのGSTはお手頃価格なのに
優れている、という事ですね^^
ゴルフ大好き人間にはGSTか欠かせません!
楽天
【安心の公式直販】
あなたのヘッドスピードは女性以下? 飛距離アップに欠かせない必須ツールは公式直販で!
amazon
そんな飛距離でよく我慢できるねッ! (ゴルフダイジェスト新書)
楽天
【楽天ブックスならいつでも送料無料】そんな飛距離でよく我慢できるねッ! [ 南出仁寛 ]
スポンサーリンク