安楽拓也

ゴルフはスコアよりも飛距離!で…スコアは…

シングルプレイヤーの理論はフォームがダサい!?

 

フォームがダサい

先日のグリップ編では
 
シングルプレイヤー

 

であろう・・・

例のおいちゃんの
アドバイスのおかげで

 

得意の?

 

すくい打ちは随分と改善出来た訳ですが
 

次なる改善点はスライス撲滅

 
です。

 

それを改善する為においちゃんに教わった事は
 

    • 脇が開いているので、脇を締めろ

 

 

    • ヘッドよりも腕が先に走ってしまっているので力いっぱいスイングするな

 

 

  • インパクトはボールをは押しだすように

 

という事でした。
そこでまずアドバイスしてくれたことはこれです

  • に関しては

クラブを握った状態で
右肩にクラブを担いだ状態が
「トップの状態」

その逆の左肩に担いだ状態が
「フィニッシュ状態」

になるので、そのトップの状態から
フィニッシュの状態までを脇を締めたまま
(胴体と肘が密着したまま)

スイングを行う。

イメージとしては
野球のアンダースローで投げる感覚でスイングをする事。

 

  • に関しては

前回の記事でも書いた通り
とにかく振り回すなという事です。
理由は振り回すとスピン過多になるからという事です。
(本当かな・・・)

 

  • に関しては

これも2と同じですね
とにかく振り回さずに押し込むイメージで
スイングをする事

 

これがおいちゃんに教わった
スイング理論なのですが

僕も何とかすくい上げとスライスを克服したかったので
言う通りに毎日やしました。
 
その結果
 
まぁ とりあえずはまともにはなりました。
 
けどけど・・・

 

フォームがダサい・・・

という最悪な結果が待っていました(笑)

 

おいちゃん曰く
ぶん回してゴルフにならないよりはいいという事ですが

別の記事で何回もお話ししている通り
僕はゴルフの楽しさは
飛距離に一番魅力を感じているので

正直楽しくはないスイング?

 

だという事になるのですが
それに加えてスイングがダサくなるなんて。。
最悪ですわ(笑)

 

でもこれは、自分では自覚していなくて
父親に指摘されて気が付きました。

 

なので、自分のフォームをビデオなどで
チェックした事がない方は

一度は自分のフォームをチェックしてみると良いかと思いますよ^^

 

自分のスイングのカッコ悪さに
愕然としてしまうかもしれませんがね^^;

 

でも、自分では随分と改善してきた時だったので
この父親の指摘はそうとうにショックだった覚えがあります。

 

もちろん、フォームがカッコ悪くても
上手な人もいますが

 

 

ですが・・・  ですよ

 

 

プロにカッコ悪いフォームの人は

いませんよね?

 

なので
「カッコいいフォーム ≒ 正しい」

 

 

という事になると思うのは
僕だけでしょうか。

 

ゴルフは格好でするスポーツである?

これは僕がゴルフを始めた時に
父親から言われた明言?です(笑)

 

これは今となってはすごく理解できるようになりましたね。

 

正直言って

アドレス取った瞬間や
そのたたずまいでその人のゴルフの力量が大体分かってしまうのですよね・・

 

要はダサいフォーム、スイングでは
ダメだという事になるのでしょう。。

 

極論を言えば
カッコ良いスイングが
理にかなったスイングだという事ですね。

 

なので、あなたも絶対に一度は自分のスイング、フォームを
ビデオなどでチェックする事を強くススメます!!

 

今はスマホでもある程度の動画が撮れますしね^^

 

まぁ 僕はこの

フォームがダサい事件から
今まで教えてくれたおいちゃんには悪いのですが
色々調べてまた別の方法を模索する事にしたのです。

 

結果、これが良い方向に向かい
今に繋がっているのですが、

 

そこで僕の目に留まったのは

 

 

ドラコンプロのスイング理論でした

 

 

ドラコン王者なのに全く力感がない安楽拓也プロ

これをキッカケに僕はドラコンに興味を持つことになった訳ですが
(と言ってもドラコン競技に出る訳ではありません・・)

 

初めてこの安楽拓也プロのスイングと飛距離を聞いた時は
あ然としてしまった記憶があります。

 

何せ公式記録が2013年L-1 沖縄大会で記録した
404ヤードですから!!

 

 

んで、これがまた
スイングに無駄が一切ないドラコン王者とは思えないような
軽ーいスイングでヘッドスピードも60超えです(笑)

 

 

素人からすると意味が解らない世界ですなww

 

普通はドラコン競技に出ている人のフォームを見ると
ものすごく振り回しているイメージが強かったのですが
安楽プロのスイングを見て一目ぼれ♪(気持ち悪っ 笑)

 

もう、その日は安楽プロの資料をネット上で
調べまくりました。

 

そうるすとどうやら安楽プロは
指導者としても才能があるのか
色々なメディアなどでその理論が取り上げられていて
すぐにその理論を確認して
速攻で打ちっぱなしに直行した覚えがあります。

 

 

ここまで褒めるとなんだか安楽プロの回し者
みたくなってしまいますが、

 

あのスイングを見たら少しは納得するのではないかと思います。

 

安楽プロは色々とレッスンをしているので
ゴルフパートナーの公式チャンネルやホンダの公式サイト
ワクチンゴルフの公式チャンネルなどに
動画レッスンが沢山あるのでその一部をお借りしてきました

 

 

ねっ すごくスムーズなスイングで
とてもドラコンで404ヤードも飛ばしたとは思えないですよね・・

 

この秘密を知りたくて安楽プロの動画は
ネット上で見れるものは全て見て研究しましたよ^^;

 

そこで一番参考になった事は

 

スイングは難しい事を考える必要なない

という事でした。

 

そう、ゴルフのスイングって難しく考えてしまえばしまう程
ドツボにはまり込んで抜け出せなくなるし

 

    • 正直いろいろ言われたって出来ない


と言うのが素人の本音です。

 

安楽プロの理論の基本としては

ゴルフクラブが勝手に仕事をしてくれる

 

という事と、

自転車に乗る様に
スムーズにスイングする事。

つまりは難しい事を考えずに
自然に任せてスイングをするという事ですね。

 

僕としては

 

    • ゴルフクラブが勝手に仕事をしてくれる


という考えが非常に参考になって
これは、現在やっているスプリント打法にも
通じる事で、これを知った事で
随分とカッコ良いスイングが身に付きました^^

 

言葉にしても伝えづらいので
ユーチューブのゴルフパートナー公式チャンネルの
安楽プロのレッスン動画を全て見ると良いかもしれません。

 

 

「クラブが勝手に仕事をしてくれる」

 

 

この言葉好きですし非常に腑に落ちます。

 

安楽プロいわく

 

トップの位置?フィニッシュ?
そんなもん関係ない意識していないよ!

「アドレスでニュートラルポジション」さえ出来れば
あとは何も考えずにスイングすれば勝手に付いて来る。

 

という事をお仰っていまいした。
(一語一句同じとは限りません、僕の勝手な解釈です 汗)

 

でも
まさに後の通りだと今でも僕は思っています。

 

アドレスのニュートラルポジションって何?車のギア?

「アドレスのニュートラル」って
なんだかk車のニュートラルみたいで
良く解らないと思いますが、

これが安楽プロのスイング理論の基本のようです。

 

 

でもこれが非常に腑に落ちましたし
僕は今でも意識しています。

 

ニュートラル ≒ 自然な状態

 

という事ですね。

 

 

これで、先程の

 

トップの位置?フィニッシュ?
そんなもん関係ない意識していないよ!

の言葉に繋がりますね。

 

 

つまりは全てが自然という事がキーワードです。

 

いままでどうしても力みが出て

    • チーピン、引っかけ


などを多発していた人は
是非参考にしてほしいです。

 

そのニュートラルポジション
(アドレス)

の方法についてはこの先程の動画チャンネルなどで
確認出来ますので是非参考に^^

 


 

 

凄く参考になる事は間違いないですが
僕のように飛距離の虜にならない様に(笑)

して下さいね^^;

 

で、このニュートラルポジションを
知ってから見て頂きたいのが次の動画レッスンなんですが。

 

これまた僕の中では

 

 

明言

 

 

になる理論を見つけました。

 

当てるスイングなのか、当たるスイングなのか?・・

これ、僕の中では明言です。

 

つまりは、
自然にクラブに任せてスイングすれば良い
という事なのですが、これは、素振りでは

 

ブンっ!!

 

って

 

すごく良いスイングが出来るのに
いざ、ボールを目の前にすると
急にぎこちないスイングになる人は
是非参考にしてほしいです。

 

んっ もうお解りですよね?

 

そうです、
ボールを目の前にしたらぎこちなくなる人は

    • 当てるスイング


になっているからです。

 

    • ボールは当てるのではなくて当たるもの


これが安楽プロの理論です。

これを実現する為に
ニュートラルポジションが大事になるという事なのです。

 

僕も今でのこの
当たるスイングは常に意識しています、

当てに行くとなかなかヘッドが走らないのですよね・・

 

レッスンが上手な人は
本当に表現も上手だと感心してしまいます。

 

この、

 

当てるスイングなのか、当たるスイングなのか?

 

の詳細も、
ワクチンゴルフのユーチューブ公式チャンネルで
安楽プロが詳しく教えてくれているので
ぜひ確認してみる事をおススメします。

 

人によってはこれを見ただけでも
ヘッドスピードが上がると思います^^

 

 

どうでした?

 

僕は小難しいなんとか理論よりも
数倍このレッスン動画が参考になると思いましたが
あなたはどう思いましたか?・・・

 

目指せ平地、無風の300ヤードを^^


楽天
【安心の公式直販】
あなたのヘッドスピードは女性以下? 飛距離アップに欠かせない必須ツールは公式直販で!


amazon
そんな飛距離でよく我慢できるねッ! (ゴルフダイジェスト新書)

楽天
【楽天ブックスならいつでも送料無料】そんな飛距離でよく我慢できるねッ! [ 南出仁寛 ]


スポンサーリンク

 

タグ :  

スイングの悩み スイングの悩み フォーム

この記事に関連する記事一覧